こんにちは。
くまこです(๑・㉨・๑)
今回は京都水族館にクラゲドリンクが復活すると聞いて、ぜひ飲んでみたい!!と京都へ

私、大のクラゲ好き❤❤
水族館に行っても、クラゲのコーナーだけで1日見とけます😁😁

そんな私にとって京都水族館は天国

色んな色に光るクラゲたちに包まれて癒しの空間😌





あー
めっちゃきれい

通常18時までの営業時間を20時まで延長して、夜の水族館を楽しむことができる「夜のすいぞくかん」
クラゲと風鈴の涼しい感じがすごくいい!!
くまこです(๑・㉨・๑)
今回は京都水族館にクラゲドリンクが復活すると聞いて、ぜひ飲んでみたい!!と京都へ


私、大のクラゲ好き❤❤
水族館に行っても、クラゲのコーナーだけで1日見とけます😁😁

そんな私にとって京都水族館は天国


色んな色に光るクラゲたちに包まれて癒しの空間😌





あー
めっちゃきれい


通常18時までの営業時間を20時まで延長して、夜の水族館を楽しむことができる「夜のすいぞくかん」
普段は見れない、動物達の夜の姿が見れますよ!
17時以降から光るクラゲソーダー、クラゲソフト販売開始。
17時以降から光るクラゲソーダー、クラゲソフト販売開始。
サラダに入れる海藻麺のプチプチがたくさん😲
光るクラゲは電池で光るので持って帰って
お風呂に入れて癒されてます♨
この夏だけのオリジナルのクラゲ風鈴も楽しめるワクワクの夜のすいぞくかん
2020年公開の新エリア「クラゲワンダー」で展示する 20 種のクラゲをモチーフに制作した風鈴約130個を「京の里山」エリアに展示されています。クラゲと風鈴の涼しい感じがすごくいい!!
19時前なのにあまり暗くなくて…
暗かったらもっと綺麗かも😅
もちろんその他の魚たちも可愛かったですよー♡
人が多すぎて、写真撮れませんでしたが、チンアナゴのご飯は凄かったです!
チンアナゴの和菓子
クラゲの和菓子
出口にあるお土産コーナーで売ってますよー😆